ひとりごと

それでも距離は縮まらない -Twitterと政治家について

はてなブックマーク - Twitter / 小池百合子: 中共の「日本解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日本弱体化の強力な手段。カタルシスを発散させながら、日本沈没を加速させる ...を呼んで直感的に感じたこと。 インターネット上で政治家(や有名人)が活…

id:toled氏に対する誤解について

随所で「(いわゆる)はてサが東浩紀先生に対し『祭り』的な態度で授業に望もうとした」という誤解」が生まれているようです。これは、id:toled氏が氏のエントリ内であたかも自らが「道化」のように振る舞ったような描写をしているために生まれている誤解の…

悲劇の比較は何も生みませんが -悲劇経験の“逆”利用

はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で - 関西ニュース一般を読んで思ったのは、「ああ、これはまた悲劇比較の応酬が始まるのだなあ」ということでした。まあ、とても簡単かつ単純、短い話なの…

Googleが変える秘匿情報の概念

Googleは、それまで偏在していたすべての情報をひとつの基盤上に位置づけることで、情報、とりわけ個人情報に対するわれわれの認識を根底から変えようとしているように思えます。我々は今、個人情報とそうでない情報の境目がどこに存在しているのか知らない…

ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心

友人と「『ひとり焼肉』と『ひとりカラオケ』。恥ずかしいのはどっち?」って話になった。わしゃ「ひとり焼肉」はできるけど、「ひとりカラオケ」はできんなあ。やったことない。 「ひとり焼肉」はできても「ひとりカラオケ」は恥ずかしい - (旧姓)タケル…

「女。京大生。」騒動について一言。

http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666 女。京大生からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか*1 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217439217 はてなブックマーク - 没落エリートの…

「テレビが面白くない」なんてことはない

モヤモヤしているものを書き出してみる。でも基本的にモヤモヤしているので、書き出してもやっぱりモヤモヤしている。最近やたらと「俺はもうテレビを見なくなった」「テレビなんてつまらん。ニコニコで十分」という主張が見受けられる。けれども個人的には…

インターネット上で欲するのは、議論ではなくつながり

http://d.hatena.ne.jp/amourix/20080307/1204868889 僕らはインターネットで議論をしている。けれども、僕らはインターネット上で本当に議論を求めているのだろうか? 本当に欲しいものは、他者と繋がっている感覚ではないだろうか。人はまず言葉を発明した…